スタバの高タンパク&低カロリーなフードメニューをランキング!(高カロリー編&おすすめ4選もご紹介)

ようこそお越しくださいました。記事にはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれます。それでは、ゆっくりとご覧ください。
もくじ

人気チェーンの高タンパク&低カロリーなメニューを探せ!

タンパク質摂取量の目安「体重1kgあたり1g」

体づくりに欠かせないタンパク質
1日の必要量についてはいろんな説がありますが、分かりやすい目安は

体重1kgあたり1g

体重60kgの人なら、1日60gのタンパク質を摂るといい、ということになります。

食事食事に気を使わない人や、炭水化物偏重になりがちな人は、タンパク質が不足しがち
日々の食事で必要量を摂りたいでも何食べればいい??という人も多いと思います。

そこで、人気チェーンの食品のタンパク質含有量を調べてご紹介することにしました。

スターバックスコーヒーを取り上げます!

今回はスターバックスコーヒーを取り上げます。
メニューが多彩で、季節ごとのスペシャルも充実したスタバ。
ディズニーランドと同じくらい、リピーターが多いのではないかと思います。

せっかく通うなら、タンパク質摂取量を意識してみてはいかがでしょうか?

タンパク質はじめ栄養成分については、スターバックスコーヒー公式サイトのデータを参照しています。

今回はフード編です!

まずはドリンク編をお送りします。高タンパクメニューのほか、低カロリー&高カロリーメニューもご紹介していこうと思います。ドリンク編は別記事をお読みください…!

▼関連記事はこちら

まず、スタバの高タンパクなフードメニュー16選!

まずはタンパク質の多いフードメニュー上位16種をご紹介します!
15選!にしようと思っていたのですが、同率14位が3つあったため、ぜんぶで16種類です。

チキンやハムを使ったメニューは、脂肪少なめでヘルシーですよ!

1位|ダブル ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質28.3g|680円

熱量(kcal)441
タンパク質(g)28.3
脂肪(g)20.2
炭水化物(g)38.2

2位|チキン&チーズ ホットトルティーヤ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質25.8g|570円

熱量(kcal)329
タンパク質(g)25.8
脂肪(g)15.6
炭水化物(g)21.3

3位|ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質19.0g|480円

熱量(kcal)342
タンパク質(g)19.0
脂肪(g)12.7
炭水化物(g)39.4

4位|照り焼きチキン 石窯フィローネ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質17.9g|525円

熱量(kcal)398
タンパク質(g)17.9
脂肪(g)16.7
炭水化物(g)45.8

5位|クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質17.8g|570円

熱量(kcal)294
タンパク質(g)17.8
脂肪(g)13.5
炭水化物(g)25.4

6位|あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質16.8g|440円

熱量(kcal)320
タンパク質(g)16.8
脂肪(g)15.2
炭水化物(g)28.9

7位|ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質16.8g|575円

熱量(kcal)470
タンパク質(g)16.7
脂肪(g)23.3
炭水化物(g)50.7

8位|ハム&クリームチーズ 石窯カンパーニュ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質16.0g|545円

熱量(kcal)272
タンパク質(g)16.0
脂肪(g)13.8
炭水化物(g)22.0

9位|シナモンロール

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク9.0g|370円

熱量(kcal)549
タンパク質(g)9.0
脂肪(g)29.1
炭水化物(g)64.1

10位|あらびきソーセージパイ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク8.8g|360円

熱量(kcal)343
タンパク質(g)8.8
脂肪(g)21.5
炭水化物(g)28.6

11位|根菜チキン サラダラップ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク8.4g|440円

熱量(kcal)200
タンパク質(g)8.4
脂肪(g)9.2
炭水化物(g)21.9

12位|えびアボカド サラダラップ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク7.3g|510円

熱量(kcal)273
タンパク質(g)7.3
脂肪(g)14.7
炭水化物(g)28.0

13位|セミドライトマトのピザトースト

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク7.2g|390円

熱量(kcal)232
タンパク質(g)7.2
脂肪(g)6.0
炭水化物(g)38.7

14位|ベーコンとほうれん草のキッシュ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク7.0g|460円

熱量(kcal)299
タンパク質(g)7.0
脂肪(g)20.4
炭水化物(g)22.3

14位|宇治抹茶チーズケーキ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク7.0g|495円

熱量(kcal)409
タンパク質(g)7.0
脂肪(g)28.3
炭水化物(g)32.3

14位|ヨーグルト&バナナグラノーラ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク7.0g|335円

熱量(kcal)192
タンパク質(g)7.0
脂肪(g)7.6
炭水化物(g)27.2

続いて、スタバのカロリーが低いフード上位15種!

続いて、スターバックスコーヒーの低カロリーなのフードメニューをご紹介します!

1位|アーモンドフロランタン

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

158kcal|215円

熱量(kcal)158
タンパク質(g)2.8
脂肪(g)8.7
炭水化物(g)17.4

2位|ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

171kcal|335円

熱量(kcal)171
タンパク質(g)6.6
脂肪(g)2.8
炭水化物(g)29.7

3位|ヨーグルト&バナナグラノーラ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

192kcal|335円

熱量(kcal)192
タンパク質(g)7.0
脂肪(g)7.6
炭水化物(g)27.2

4位|根菜チキン サラダラップ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

200kcal|440円

熱量(kcal)200
タンパク質(g)8.4
脂肪(g)9.2
炭水化物(g)21.9

5位|ブラウニー

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

206kcal|235円

熱量(kcal)206
タンパク質(g)3.0
脂肪(g)12.9
炭水化物(g)20.4

6位|バウムクーヘン

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

207kcal|235円

熱量(kcal)207
タンパク質(g)3.2
脂肪(g)13.1
炭水化物(g)19.1

7位|セミドライトマトのピザトースト

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

232kcal|390円

熱量(kcal)232
タンパク質(g)7.2
脂肪(g)6.0
炭水化物(g)38.7

8位|抹茶あんバターサンド【ドライブスルー店販売】

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

243kcal|335円

熱量(kcal)243
タンパク質(g)6.0
脂肪(g)6.5
炭水化物(g)41.3

9位|チョコレートデニッシュ【一部店舗のみ】

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

246kcal|300円

熱量(kcal)246
タンパク質(g)3.8
脂肪(g)14.3
炭水化物(g)26.3

10位|アメリカンワッフル

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

248kcal|290円

熱量(kcal)248
タンパク質(g)6.3
脂肪(g)11.9
炭水化物(g)29.1

11位|米粉の抹茶ロールケーキ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

251kcal|445円

熱量(kcal)251
タンパク質(g)3.4
脂肪(g)12.2
炭水化物(g)32.4

12位|ポテトチップス シーソルト

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

256kcal|220円

熱量(kcal)256
タンパク質(g)3.0
脂肪(g)13.4
炭水化物(g)30.9

13位|ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

257kcal|215円

熱量(kcal)257
タンパク質(g)2.9
脂肪(g)11.9
炭水化物(g)34.5

14位|あんバターサンド

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

267kcal|320円

熱量(kcal)267
タンパク質(g)6.0
脂肪(g)9.1
炭水化物(g)41.3

15位|キャラメルポップコーン&プレッツェル

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

268kcal|310円

熱量(kcal)268
タンパク質(g)2.8
脂肪(g)11.2
炭水化物(g)39.0

次は、スタバのカロリーが高いフード10種をランキング!

続いて、スターバックスコーヒーの高カロリーなのフードメニューをご紹介します。
食べたいときは、気にせず食べればいい!

1位|シナモンロール 549kcal|370円

2位|ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ 470kcal|575円

3位|チョコレートケーキ 452kcal|520円

4位|ダブルハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ 441kcal|680円

5位|抹茶クリームドーナツ 429kcal|295円

6位|ニューヨークチーズケーキ 414kcal|485円

7位|宇治抹茶チーズケーキ 409kcal|495円

8位|照り焼きチキン 石窯フィローネ 398kcal|525円

9位|さくらドーナツ 383kcal|310円

10位|オレンジのカスタードタルト 377kcal|510円

最後に、おすすめの高タンパク&低カロリーフード4選!

最後に、おすすめの高タンパク&低カロリーなフードメニュを4つご紹介します!
メニュー選びのご参考に。

おすすめ①|チキン&チーズ ホットトルティーヤ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質25.8g|329kcal|570円

熱量(kcal)329
タンパク質(g)25.8
脂肪(g)15.6
炭水化物(g)21.3

おすすめ②|ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質19.0g|342kcal|480円

熱量(kcal)342
タンパク質(g)19.0
脂肪(g)12.7
炭水化物(g)39.4

おすすめ③|クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質17.8g|294kcal|570円

熱量(kcal)294
タンパク質(g)17.8
脂肪(g)13.5
炭水化物(g)25.4

おすすめ④|ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ

出典:スターバックスコーヒー公式サイト(https://www.starbucks.co.jp/)

タンパク質6.6g|171kcal|335円

熱量(kcal)171
タンパク質(g)6.6
脂肪(g)2.8
炭水化物(g)29.7

スタバって実はウーバーイーツでも人気!

Uber Eats(ウーバーイーツ)、使ったことありますか?

スタバ、実はウーバーイーツでも人気です。
職場の近くで買えるあのメニューを、在宅勤務や休みの日にも買いたい!
そんなニーズが強いようです。
ウーバーを初めて使う方のために、注文方法と料金をざっとご紹介します。

注文方法をざっくり説明

食べたいと思ったとき、すぐに頼めるのがウーバーイーツ。初めて使う方向けに、注文の流れをさらっとご説明します。
流れはこんな感じです…!

STEP

アプリ入手→会員登録

注文はアプリかウェブで。
アプリを増やしたくない人は、公式サイトからでも会員登録できます。
会員登録に必要なのは、電話番号とメールアドレスです。

STEP

届け先(自宅)を登録

注文の前に届け先を登録しておくと、デリバリー可能なお店が手早く絞り込めるので便利です。
ちなみに届け先は自宅だけでなく、「お花見会場の公園」なども指定できます。

STEP

お店とメニューを選ぶ!

いよいよ、注文です!お店を決め、注文したいメニューを選んでいきます。

STEP

プロモーションコードを入れる

注文確定の前に「プロモーション」タブを選び、紹介コード「eats-5dqposorel」を入力すると1700円オフになります(しかも2回使えますよ!)

ほかにも使えるプロモーションコードがあれば、忘れず入力を。

STEP

決済・支払い

支払い方法はいろいろ。
現金、LINE Pay、PayPay、楽天ペイ、Apple Pay、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、Uber Eatsギフトカードなどが使えます。

ウーバーイーツは高い?料金体系はこうです

ウーバーイーツは高いのでは?と思っている方も多いはず。
料金体系を説明しますね。料理の注文金額のほかに発生するのは3つです。
基本的には、注文金額の10%+配達料50~550円がかかります。

配送手数料(50円~550円ほど)

安いと50円、高いと550円程度です。

サービス料(注文金額の10%)

サービス料は、注文金額の10%です。

少額注文手数料

注文金額が税抜き700円未満の場合は、150円の少額注文手数料がかかります。

初めての注文の前に注意!

いちど使うと、便利すぎてやめられなくなるのでくれぐれもご注意を…!

\初回割引あり!/

Uber Eats フード注文

紹介コード
eats-5dqposorel」もお使いください ^^)
(2回の注文がそれぞれ1700円OFFに!)

Uber Eats フード注文はこちら

Uber Eats フード注文

こちらの記事もオススメです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お読みいただき、ありがとうございます。コメントをお寄せください!

コメントする

もくじ